fc2ブログ

恋するセレブ

みんな江田氏、民主との連立は「絶対ない」(産経新聞)

 自民、公明、みんなの各党の国会議員有志が11日、都内で「郵政再国有化を阻止する議員の会」の初会合を開いた。民主、国民新両党が次期臨時国会の成立を確認した郵政民営化見直し法案の阻止が目的だが、出席者の一人がみんなの党の江田憲司幹事長に「参院選後も民主党と一緒にならないと断言して」と発言、一時騒然となった。

 江田氏は苦虫をかみつぶした表情で「民主党と連立したら党の自殺行為だ」と強く否定。「絶対しません。断言します」とまで“確約”すると、会場からは拍手が起きた。

 参院選で躍進の勢いをみせているみんなの党に対する自民、公明両党の嫉妬(しっと)とみられるが、自民党の山本一太参院議員が「谷垣禎一総裁が(参院選の目標を)40議席というのは、最初から負けを覚悟しているような話だ。みんなの党と協力して、法案をぶっつぶしましょう」と自虐を込めて発言し、丸く収まった。

【関連記事】
直嶋経産相、亀井氏辞任で「社民党さんとは違う」
みんな・渡辺氏、民主は「選挙第一」「人をだます政権」
民主・樽床委員長「終わりよければすべてよし」?
亀井金融相辞任…菅内閣わずか2日で大混乱
会期延長問題に菅首相「話し合いが何らかの形でつく」
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

宮崎市と日向市でも新たに発生=口蹄疫、ワクチン網突破(時事通信)
機械部品、不正輸出図る 容疑で大阪の卸会社捜索 兵庫県警(産経新聞)
公開領収書に漫画やマッサージ費=荒井戦略相の事務所費(時事通信)
4歳長女を殴るける、やけどの跡も…父ら逮捕(読売新聞)
阿久根市長リコール準備委、事務所を開設(読売新聞)
スポンサーサイト



  1. 2010/06/11(金) 19:31:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

製鉄の副産物で海を修復 神戸製鋼が神戸空港島で実験(産経新聞)

 製鉄の副産物として生産される素材「鉄鋼スラグ」を環境技術に応用し、魚が集まる魚礁(ぎょしょう)にしようと、神戸製鋼所(神戸市中央区)などは28日、神戸空港(同市中央区)北側の護岸で、鉄鋼スラグなどを取り付けた人工魚礁(縦3.1メートル、横4.4メートル、高さ2メートル)3基を海中に沈める海洋実験を始めた。今後、3年にわたって効果を検証する。

 鉄鋼スラグは、鉄鉱石から鉄を製造する際に生産される副産物で、同社での生産量は年間約300万トンにのぼる。これまでは主にセメントや道路などの原料として使われてきたが、鉄などの栄養素を含み、海中では海藻が付着して繁殖するなど、効果も確認されている点に着目した。

 護岸などに近い磯では近年、森林伐採やダム工事の影響で河川から海に流れ出る栄養素が減少し、沿岸の海藻が減少する「磯焼け」が問題となっているといい、同社技術総括部の山中量一・資源循環グループ長は「鉄鋼スラグが環境修復の新しい技術となってくれれば」と話している。

【関連記事】
アルミ 新興国足場固め 住友軽金属 タイに現地法人
日本企業の業績回復が鮮明に 頼みの綱は新興国
神鋼、物産などとアルミ部品合弁 エコカー需要増 中国初進出
3社が業績予想を見送り、原料高で視界不良 鉄鋼大手4社決算
神戸製鋼所 売上高3兆円、海外比率5割へ

社民党 連立離脱9割方が支持 反対意見のみこむ(毎日新聞)
<天皇、皇后両陛下>ハンセン病施設など訪問し帰京(毎日新聞)
桂きん枝、前途多難な船出…街宣車披露も民主逆風を痛感(スポーツ報知)
九州の動物園が口蹄疫対策強化 消毒強化、「餌やり」「ふれあい」自粛(J-CASTニュース)
中国の秘草が翌朝のキレイをお約束! アンチエイジング・ドリンク「仙鼎 輝麗」
  1. 2010/06/01(火) 22:28:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

居眠り運転警告シートに国土交通大臣賞(レスポンス)

国土交通省は20日、産学官連携功労者表彰での2010年度国土交通大臣賞に「居眠り運転警告シート」の開発を選定した。

運転者が覚醒状態から眠りに入る前に、特徴的な脈波信号が現れる「入眠予兆」を検知し、居眠り状態になる10分程度前に警告できるシートで、東京大学、大分大学、島根難病研究所、デルタツーリングで構成する入眠予兆研究会の代表である、金子成彦東京大学大学院工学系研究科教授が受賞した。

工学と医学の産学連携により、短期間で原理の解明、運転シートの開発まで進め、2011年を目途に製品化が予定されている。

交通事故の未然防止に新たな可能性を開くとともに、運行事業者の運行・労務管理への活用も期待されている。

《レスポンス 編集部》

【関連記事】
東北大、グリセリンから高機能性繊維原料を生成する触媒を開発
【BMW X1 日本発表】40:20:40のリアシート
後席シートべルト、必ず着用は36%…ボルボジャパン調べ
欧州初の回転式助手席シート、ルノー クリオ 設定
スバル レガシィ 一部改良…完全停止する自動ブレーキ搭載で低価格実現

常用漢字 191字増の2136字 改定答申案決定(毎日新聞)
橋下新党、初陣で勝利=統一選に向け弾み―大阪市議補選(時事通信)
普天間「ほぼ現行案」に地元心外 「強行すれば暴動起きはしないか」(J-CASTニュース)
<時効成立>気付かずに逮捕 警視庁が謝罪(毎日新聞)
民家全焼67歳?死亡 兵庫・姫路(産経新聞)
  1. 2010/05/26(水) 20:50:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

民主参院選の公約、財政健全化など9本柱(産経新聞)

 政府・民主党は12日、政権公約会議(議長・鳩山由紀夫首相)を首相官邸で開き、7月の参院選マニフェストの構成について、昨年の衆院選マニフェストで掲げた(1)ムダづかい(2)子育て・教育(3)年金・医療(4)地域主権(5)雇用・経済の5項目に、政治改革、外交・安全保障、財政健全化、成長戦略を新たに加え、計9本柱とすることを決めた。

 策定したマニフェストはコンパクトな冊子にし、詳細な各論部分はチラシやインターネットなど他の手段を通じて訴えていく方針も確認。修正すべき項目は明示する。首相からは「子供にも分かるような子育てに焦点を当てた資料は作れないか」との提案があった。

【関連記事】
鳩山由紀夫首相の軽さこそわが国の「最大の脅威」ではないか
ギリシャの教訓、高い壁 財務相「新規国債、前年並み抑制」
首相ぶら下がりに異変 逆ギレ、無視…メディア対応見直しの動きも
ポスト鳩山、水面下で“蠢動”次は「小沢」の仰天憶測も
「民から官へ」の逆行許すな 仕分け、内容伴わず
少子化を止めろ!

環境団体から「くい打ち方式NO」  「逃げ道」ふさがれた鳩山首相(J-CASTニュース)
「来年、るみ子から花もらいたい」=母の日に拉致被害者宅を訪問-鹿児島(時事通信)
上品な感じが好き…青紫色カーネーション人気(読売新聞)
エフセキュアが新しいライセンス形態の 「エフセキュア ビジネス スイート」を発売開始
官房長官が徳之島町議と会談へ 首相は「できる限り」と5月決着公約を格下げ(産経新聞)
  1. 2010/05/17(月) 19:23:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

首相、沖縄負担軽減で米の理解度疑問視?発言(読売新聞)

 鳩山首相は沖縄県宜野湾市で開いた4日の住民との対話集会で、沖縄の基地負担の軽減について、「オバマ大統領として、あるいは米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」と発言した。

 「『沖縄の負担を軽減させるために協力してもらいたい』と(米側に)言ってきた」と強調した後に飛び出した。米側の沖縄に対する取り組みに疑念を呈したとも受け取られかねず、今後波紋を呼ぶ可能性がある。

新党改革 徳島に小池正勝氏擁立(産経新聞)
阿久根市懲戒免取り消し判決に異議、署名活動(読売新聞)
「グラウンド整備悪い」と中学生殴る=野球部練習で、男を現行犯逮捕-岩手県警(時事通信)
築地市場 マグロ競り場見学1日140人 5月10日再開(毎日新聞)
【集う】「日本神話の心」伝承の会(産経新聞)
  1. 2010/05/07(金) 11:27:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ